令和7年 年頭のご挨拶

 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年も、皆様からたくさんのご指導を賜り、心より厚く御礼申し上げます。 

昨年の12月に発表された「漢字一文字」は「金」。パリオリンピックにおけるアスリートの皆様のご活躍、海外開催としては過去最多の金メダルということで、国民の皆様に、たくさんの元気を与えて頂きました。逆に、国政における「金」に関わる不祥事が発覚、10月27日投開票の第50回衆議院議員総選挙では、与党の過半数割れという、大きな混乱を招きました。

また、社会全体としては、相次ぐ物価高が家計を直撃するという、厳しい一年でありました。

 

さて、宮田京子は、地域に寄り添った活動を基軸にして活動をさせて頂いております。昨年は、

年に2回の市政報告会の開催、

年に2回の市政報告紙の発行、

週に2回の街頭での辻立ち、

自民党佐世保市第十四支部の設立、

月に一度の内部勉強会、

など、たくさんの実り多き活動ができた年であったと思います。皆様のご支援ご指導に、改めて深く感謝申し上げます。

 

 令和7年は、より社会の役に立てる人になれるよう、日々、研鑽を積んで参りたいと思います。今年も、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 令和7年が、皆様にとりまして、輝かしい一年となりますよう、心よりご祈念申し上げます。

最近の宮田さん

皆さんこんにちは!宮田京子事務局です。

またまた、お久しぶりの投稿です。
ひと仕事終わると、どんなことをブログにしようか悩んでしまいます。(´・ω・`)

最近の宮田さんは、何やら忙しそうです!

総務委員長として以前よりもたくさんのお仕事をされているみたいです!
身体を壊さないか心配です。(´・ω・`)
事務局として、できるかぎりサポートしていきたいと思います!

それと、今月の市議会だよりに宮田さんが写ってました!

 

事務局としても、普段の宮田さんのお仕事垣間見れて興味深かったです。(`・ω・´)
議会だよりは、市報の中にはいっています!一般質問の一部も掲載されていますので、みなさんもぜひ見てみてください〜。

最後に余談ですが、事務員はこの前江迎の千灯籠まつりに行ってきました。
初めて、このお祭りに行ってきたのですがいろんなお店があって楽しかったです。(´∀`)

不定期ではありますが、今後もちょっとしたブログに載せて行こうと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

以上!宮田京子事務局でした!

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!
これからも、宮田京子事務局をよろしくお願い致します。