事務所開きの準備をしております。

皆さん、こんにちは!宮田京子事務局です。

本日は明日の事務所開きの準備をしておりました。

事務所開き会場の風景

午前から色々な方に手伝ってもらい、夕方やっと準備が完了致しました。

皆様ほんとうに、ありがとうございます!

また、室内用のポスターのお披露目も致しました。

デザインは、今後変更される場合があります。

シンプルながらも、リーダーとして頼りがいのある雰囲気を大事にしたデザインとなっております。

明日はいよいよ、事務所開き!

感染症予防のため、室内の席は限られてますが、ぜひ皆様のご出席をお待ちしております!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
これからも、宮田京子をよろしくお願い致します!

宮田京子さんの名刺を刷新しました!

皆さん、こんにちは!宮田京子事務所です。

宮田さんの、名刺を刷新致しました!

以前制作したパンフレット<こちらの記事>の、表紙をイメージしたデザインとなっております。

宮田さんも気にいってくださり、満足の仕上がりです!

もしかしたら、皆様の手に渡るかもしれないです。

裏面はこんな感じ。

 

ん、?

 

こいつはなんだ、、!

来週また、ご報告致します。

ここまでお読み頂き、ありがとう御座いました!
これからも、宮田京子をよろしくお願い致します。

 

宮田京子公式キャラクターを作成しました。その名は、、、

皆様こんにちは!宮田京子事務所です。

宮田京子、公式キャラクターを制作致しました!

お名前は、みやちゃんと申します。

宮田さんのキャラクターですからね。(^^)

誕生日は2月8日。

好きな食べ物は、佐世保バーガー。

などなど、、

宮田さんに何度もお話を聞かせて頂いて、宮田さんの分身となってくれる可愛いらしいキャラクターを目指して作成いたしました!

とても気に入っていただいて、今度配布予定のパンフレットにも掲載しております。

どうぞ、可愛がってください。

ここまで、お読み頂きありがとうございました!
これからも、宮田京子をよろしくお願い致します。

ハナミズキは、佐世保市の「市の木」です。

皆さん、こんにちは!宮田京子事務局です。

今週は、ハナミズキのお話。

ハナミズキは落葉樹といい、四季によって姿を変えます。

夏は新緑、秋は紅葉、冬には葉を落とし、春になるときれいなパステルカラーの紅白を見せてくれます。

また、アメリカ原産のこの樹木は病害虫に強く、育てやすいのも有名です。

初めて日本にやってきたのは大正4年、東京市長がアメリカのワシントンに桜を寄贈したお返しとしてやってきたのが、この木だと言われています。

そんなハナミズキですが、いま事務所でも育てております。

まだ子供ですが、いつか立派に成長できるよう、見守って行きたいと思います。

ハナミズキの苗を植えている時の様子。 宮田京子さんのFacebookから

(参考:佐世保市役所ホームページ「市の木」2022年1月31日)

ここまで読んでいただき、ありがとう御座いました。
これからも宮田京子をよろしくお願い致します。

今季最大の寒波が来ました。

みなさん、こんにちは。田京子事務局です。

今季最大の寒波がやって来ました。

画像は宮田さんのFacebookからお借りしました。

雪と風もひどく、事務所をお休みにしてもらいました。

事件が起きたのは次の日…

なんと水道管が凍って水が出ない!

家の外で、水が溢れていました。

しょうがないので、その日もおやすみを頂いて(ご迷惑おかけしました!)、なんとか業者さんに直してもらいました。

まだまだ寒いので、油断はできません。

皆様、十分お気をつけて下さい。

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。 
これからも引き続き、宮田京子をよろしくお願い致します。