1性別や 「生い立ち」 にしばられない社会を
女性も輝ける社会へ
現在、 佐世保市議会の女性の議員は2名のみ。
定員33名のうち数少ない女性議員として活動して参りました。
自分らしく生きられる社会を目指そう
保護司として地域 活動に参加 し、
社会復帰 できる環境づくりに携わってきました。
2違いは個性
多様性を認め合える社会へ
障がい福祉施設の運営を行い、支援を求めている人に 寄り添ってきました。
超高齢化社会を迎えて
民生委員としての経験も活かして、 高齢者の方 が 暮らしやすいよう努めてまいります。
3未来ある子供たちへ
健やかな成長を
幼児園の理事をしていた経験を活かして、保護者の方からの声を聴いて参ります。
また、将来を担う児童・生徒、青年達を応援していきます。
4常に地域と共に
合併前から地方議員として活動
地方議員として初当選から24年。常に地域と共に歩んできました。
市制120年続く佐世保市の伝統を
豊かな自然と歴史・文化・伝統を大切に 守って参ります。
5佐世保市全体の経済発展を目指して
身近なところで豊かさを感じられる社会へ
業種に関わらず、必要な支援が届くように努めます。
魅力を発信し、新たな活気を
佐世保市の魅力を発信していき、地域を盛り上げてまいります。